自動車関連ニュースの中で最近徐々に話題になってきているのはラッピングです。特殊なフィルムに写真や広告を印刷して車のボディに貼ることを言いますが、これにより車のデザインやボディカラーを自由に変えたり、様々な広告や宣伝を載せたりすることができるなど、可能性が大きく広がります。たとえば、生活に欠かすことのできない各都道府県を走る路線バスですが、マイカーなどの普及によって乗客数は激減し、路線バスを運行する会社の経営を圧迫していました。そんなときに路線バスの経営に大きく寄与することになったのがこのラッピングによる広告収入でした。
大きなバスの車体一面に広告を載せることによって、走る広告として大きな価値を生み出すことができます。広告を目にする人は乗客はもちろんのこと、通りを歩く人や道路を走る車からも見えます。路線バスの真後ろを走る車は否が応でも後部の車体にある広告が目に入ることでしょう。このような路線バスのラッピング広告は自動車関連のニュースの中でも大きな話題となりました。
同様に、イベント車や営業車にも商品の宣伝広告や会社のロゴマークをラッピングすることができます。従来のペイントでは表現することのできなかった写真も全く問題ありませんし、簡単に剥がすことができるので違うデザインに貼りなおすことも簡単です。この自動車関連の話題をさらったラッピング技術は、日本国内においてはまだまだ発展途上です。これからさらにどのように発展していくのか大いに期待されるところです。
Be First to Comment